スタッフブログ
地区の字祭り
地区の字祭り
みなさんこんにちは、京丹後市峰山町のたつみ印刷です。
9月3日・4日と地区の字祭り(秋葉神社の)があり、
子供会世話役代表として祭りの運営にたずさわらせていただきました。
年々子どもが少なくなっていますが、地元の祭りを楽しみにして、
わくわくしている子供達の顔を見ていると、こちらまでわくわくしてきて、
自分も小さい頃はこうだったなと思い出しながら、屋台(みこし)の巡行や交通整理にと
追われていました。小学生の頃は太鼓の叩き手として屋台に乗りたかったものでしたし、
大人の屋台がとてつもなく大きく見えたものでした。
そうやって、太鼓の叩き方や「よいさっ・よいさっ」と言うかけ声を体に染みつけて行ってほしいものです。
子供達にも色んなとらえ方、見え方があり祭りに対しての思い入れが養われて行くんだろうなと思いながら、世話役と言う責任ある立場ではありましたが、子供達をみていると本当に昔を思い出し楽しめました。
将来この子達達が大人になり自分が見てきた、体験したことをまた自分の子供達に伝えて行って欲しいものです。伝統を次の世代に伝えると言う大切な役だったと感じました。
天候にも恵まれ、ご協力頂いた皆様に感謝いたします。良い祭りが行えました。
10月9日の本祭り(けんか屋台)も、怪我のないよう子供達の祭りを一緒に過ごしたいと思います。
― 京丹後市・豊岡市・宮津市・与謝野町でデザイン・チラシを印刷するならたつみ印刷―
【 集合広告ハーモニーについてはこちら 】
2016/09/16 |